2022年春のJACOフォーラムを下記の通り開催します。
今年も例年通り、JACOからの情報提供と、優れた運用をされている組織様の活動事例発表をさせて頂くほか、外部講師による基調講演も御座います。
東京会場・大阪会場の両会場とも、Web会議システムを利用したリモート聴講(ご自身のパソコンや貴組織様の会議室等での視聴)が可能です。
経営者様ならびにISO管理責任者様をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
また、各会場では新型コロナウィルス対策としまして、
・参加者間のソーシャルディスタンスの確保
・入場時の手指アルコール消毒の設置
・会場の換気
の対応の予定ですが、ご参加の皆様におかれましてもマスクの持参、着用をお願い致します。
なお、新型コロナウイルス感染症の状況次第では、会場での開催を中止する場合が御座いますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い致します。
開催概要
開催日時・会場
◆東京開催(リモート聴講を実施いたします)
日時:2022年5月13日(金)13:00〜16:30(予定)(受付12:30)
会場:東京 トラストシティ カンファレンス・丸の内(定員:50名)
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階
申込締切:2022年5月6日(金)
◆大阪開催(リモート聴講を実施いたします)
日時:2022年6月9日(木)13:00〜16:30(予定)(受付12:30)
会場:大阪 中央電気倶楽部(定員:30名)
大阪市北区堂島浜2丁目1番25号
申込締切:2022年6月2日(木)
参加対象
JACOで認証取得されている組織様
参加費
無料
プログラム
開会挨拶
株式会社 日本環境認証機構 代表取締役社長
小野寺 浩幸
基調講演
『品質経営による社会・世界への貢献』
早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科 教授
棟近 雅彦様

JACOからの 情報提供
『ISO9001でSDGsを加速する』
技師長 水上 浩
『ISMS規格改正の概要』 『プライバシー情報マネジメントシステム(PIMS)の概要』
ISビジネスユニット長 井上順司
事例発表
『持続可能な企業としてSDGsとISOの取り組み』
株式会社セイコーインターナショナル 総務部 取締役総務部長
左向 隆 様
『「もったいない」「ありがたい」の精神が培ったSDGs活動』
平林金属株式会社 総務管理本部 総務部 センター長
濱屋 亮 様
アクセス
東京会場 トラストシティ カンファレンス・丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階
■電車をご利用の場合
- JR 「東京駅」(八重洲北口を出て左方向) 日本橋口より 徒歩1分
- 地下鉄 「大手町駅」B7出口より 徒歩2分
- 「日本橋駅」A3出口より 徒歩4分
大阪会場 中央電気倶楽部
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25
■電車をご利用の場合
- JR大阪駅より徒歩12分
- JR北新地駅より徒歩6分
- 地下鉄四ツ橋線西梅田駅より徒歩6分
- 京阪中之島線渡辺橋駅より徒歩5分